コンサルティング実績
音響機器平面スピーカーコンサルティング
毫摂寺(福井県)
浅草寺(東京都)
西敬寺(長野県)
西福寺(群馬県)
高顕寺(岡山県備前市)
西武鉄道(西武ドーム)
教会
商業施設
その他大手企業多数
大型街頭ビジョン工事コンサル(東京・大阪)
調音コンサルティング
NHK(日本放送協会)
NHK(海外支局)
秋葉原UDX
ライブハウス
映画館
個人宅騒音対策(宮城県・山口県・福岡県)
その他大手企業多数
調音コンサルティング事例
映画館
導入前
スピーカーシステムの音が他のフロアへもれてしまっていた。
導入後
スピーカーシステム全体から発せられる振動を弊社オリジナル調音ボックス「整音」(※販売終了)で囲い込むことで、低音成分の回り込みをなくし、他のフロアへの音漏れも軽減された。
ライブハウス
導入前
狭いステージ上では、3面の木の壁面に直接当たった音が反射し、さらにメインスピーカーの音も正面の張り出している柱に反射して回り込みが気になっていた。
導入後
ステージの上手、下手、正面の壁3面とメインスピーカーの正面にある柱に調音材を取り付けることで、ステージ内が全体的にデッドになり、音の回り込みがなくなった。ドラム周りも音がスッキリして、それぞれの楽器の音が聴こえやすくなった。
オフィス
導入前
4つのミーティングテーブルを同時に使用する際に、話し声が混ざり合って聞こえにくいため、どんどん大きな声になる上、聞きたい話が聞きとれなくてストレスを感じていた。
導入後
両面に調音材を貼付けたキャスター付きのパーテーションを必要に応てテーブルの間に設置できるようにし、横の壁パネルには調音材を聞きたい話が聞こえないフックで引っ掛けた。周りの話し声が気にならず、ミーティングに集中できるようになった。
屋外ステージ
導入前
屋外でのオーケストラコンサートやオープンステージでは、壁や天井がなく音が拡散してしまうため、響きが感じられなかった。
導入後
音響反射板「トラベルマスター」を使用することで、音を反響させて屋内のような音環境にできた。
マイクセット
導入前
バウンダリーマイクなど床に直に設置して収録する際、床からの反射音や振動で音の明瞭度が下がっていた。
導入後
弊社特製「魔法の座布団」に置くだけで明瞭度が格段に上がりました。